4/17 雁の巣グラウンドで県リーグが開幕しました。
開幕戦は昨シーズンはコロナの影響で対戦することのなかったスケアクロウズ北九州でした。
今年度のF.C.ELANは例年よりも1人メンバーの少ない15名で戦います!(普通にやばい)
前半開始から強風の影響もあり、相手のロングボールがうまく機能し自陣で守備をする時間が長く、なかなか攻撃の糸口を掴めずに試合が進みました。
ですが前半8分、右サイドで本松(#19)がファールをもらい甲田(#11)のFKに長身のセンターバック光井(#2)がうまく頭で合わせ、先制することに成功します。⚽️
しかしその後も押し込まれる展開が続き、前半22分、右サイドからドリブルでペナルティエリアに侵入してきた相手に対し足をかけてしましPKを献上してしまい同点に追いつかれてしまいます。それ以降は体を張った守備で前半をPKのシュート1本に抑え、前半を終了します。
後半も風向きが変わりますが、前半同様相手の3-5-2のシステムにうまく適応することが出来ず攻め込むことが出来ないまま守備の時間が続きました。GKの宮﨑(#18)の好セーブなどもあり、後半も無失点で抑えそのまま試合終了。
攻撃の糸口が掴めないまま90分が経過してしまいました。
課題が多く残る試合でしたが、まだまだこれから!!
今後も全員で勝利を掴みに行きますので応援よろしくお願いします!🔥
次節は4/24 雁の巣B VS三宅です!
(12人しかおらんけど大丈夫?😳)
執筆者:甲田光希

Comments